初めて取り付ける場合と同様に取り付けを行ってください。
取り付け後、[ロック設定]→[ロックの設定]→[解施錠位置を再調整]から再設定を行ってください。
利用するにあたり月額料金がかかりますか
かかりません。
製品ご購入以外、アプリなどは無料でご利用いただけます。
スマートフォンの電池が切れている場合でも使用できますか
ご利用いただけません。
なお、スマートフォンを利用せずに操作できるリモコンキーとして、Qrio Keyもご用意いたしております。
スマートフォンの電波が入らない場合でも使用できますか
オフラインでも解施錠頂けます。
合カギの権限がゲストキーの場合は、オフラインでの解施錠を無効にすることもできます。
権限一覧については(URL)こちらをご覧ください。
設置後、内側から手動で開け閉めできますか
変わらず操作頂けます。Qrio Lockについているつまみを回すことで、内側から手動で開け閉めすることが出来ます。
元々の自宅鍵を持たなくても大丈夫ですか
スマートフォンの電池がなくなった際などに備え、鍵は必ずお持ちください。
対応電池は何ですか
ご利用推奨電池は Panasonic製CR123A となります。
他の電池をご利用の場合、正常に動作しない可能性がございます。
なお、通常時2本使用します。
本製品本体には予備電源としてさらに2本装着しておくことが可能です。
※2本のみ装着、使用の場合には一方の電源が装着されていないとしてアプリ上では警告表示となりますが故障ではありません。
ご入用の際にはQrio Lockアプリ内→[ロック設定]→[電池残量の確認]→[電池を購入する]よりご購入いただけます。
ドアへの取付はネジやマグネットでも行えますか
対応しておりません。
専用の両面テープにてお取り付けいただくことを想定しております。
※取り外す際は、ドアに固定している両面テープによって、ドア表面が傷ついたり、塗装がはがれたりする場合がありますのでご注意ください。
サムターンが2箇所ある場合にも使用できますか
使用可能です。
片方のみ設置、もしくは両方に設置、いずれのご利用方法が可能です。
サムターン解施錠位置の変更および再設定
以下手順にて再設定いただけます。
※施錠位置、解錠位置の再記録をいただく際には、施錠方向、解錠方向それぞれ、いっぱいまでサムターンを回しきった状態での記録をお願いいたします。
■解施錠位置の再設定
1)Qrio Lockアプリトップ画面より、[ロック設定]をタップ
2)ロック設定画面より、[ロックの設定]をタップ
3)[解施錠位置を再調整]をタップ
4)画面案内に従い、解錠位置および施錠位置を再度記録する